
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、本学危機対策本部会議の決定による学内全施設の利用停止措置に伴い、図書館も令和2年4月1日から臨時休館としました。 その後の規制緩和措置により、7月13日(月)から開館を再開しておりますが、2020年度後期についても多くの学生が在宅授業のままであり、図書館も座席の間引き撤去等の様々な利用制限を行っております。
・学外の方の大学施設への立ち入り、利用については、新型コロナウイルス収束等による本学の危機対策本部の承認が前提ですので、立入り規制継続の中での一般開放(資料の閲覧・貸出、各展示室の見学)は当面(今年度内)の間、困難な状況です(年間の開館カレンダーの表示は当月以外は暫定のものです)。
なお当分の間、ご不便をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
・新年度の利用者登録更新については、図書館の通常開館後に改めてお知らせいたします。
・市立小樽図書館との連携貸出サービス(市立図書館での受け取り)については、移動図書館バスの運行休止中はご利用になれません(バス運行状況は、市立小樽図書館にお問合せください)。
附属図書館は、今年度は改修のため令和元年10月14日(月)[予定]まで長期休館中です。 図書館利用証の新規発行・更新の受付けも図書館再オープン後となりますので御承知ください。 10月15日(火)から、1階と2階のみ部分開館とし、3階(本学史料展示室、特殊・貴重資料等)も含めた全館再開は、10月29日(火)からです。
【表1:公開資料・配置】
配置場所 | 資料種別 | 配置記号 | 貸出可否 |
---|---|---|---|
1階 書庫(入庫は閉館15分前迄) | 書庫(Tは、法令・判例・統計書類) | S,T | 可 |
大型本 | S | ||
雑誌、新聞、有価証券報告書 | S | 不可 | |
EC・EU関係資料 | EU | 可 | |
OECD関係資料 | OE | ||
2階 閲覧室(開架) | 新着コーナー、出版会コーナー、地域研究会、大型美術書、大型地図、企画展示[各種](一部に他の記号あり) | G GB | 可 |
教員指定図書、新聞 | G,S | 不可 | |
参考図書 | R | 不可 | |
3階 閲覧室(開架) | 開架閲覧室(GRは、緑丘会計人会寄贈図書)、教員著作、本学出版物、震災本展示 | G, GR,GW | 可 |
文庫 | GB | ||
雑誌コーナー(新着雑誌・法律関係誌) | G | 不可 | |
参考目録 | R | ||
3階 マイクロ資料室 | マイクロ資料 | S, T | 不可 |
3階 特殊資料室 (特殊資料案内) | 特殊資料室、沿革資料(一般の沿革書、小林多喜二、伊藤整、和田徹三 ほか)、各種の特殊文庫、フランス革命資料、貴重図書、卒業アルバム ほか | X,Z, O,MI,LH, ほか | 不可 |
3階 貴重図書展示室 | 貴重図書室 | 各種 | 不可 |
3階 史料展示室 | 史料展示室 | 各種 | 不可 |
クローカル戦略推進センター(CGS)資料室 | CGS資料室(学内施設・非公開) | H | 可 |
資料の背ラベルの例(分類14.2は、継続刊行の雑誌を意味する)
G 3.2 | S 14.2 | ←左側の英文字が配置記号、右が本学独自の分類番号 |
1842 | A | ←書架番号・記号。雑誌は書名の先頭文字(英字表記) |
357750 | 356770 | ←登録番号(資料ID全10桁のうちの6桁表示) |
蔵書検索による、検索結果の所蔵情報では以下のように表示される。
図書の場合 | G 3.2||01842||357750 | 資料ID:0003577503 |
---|---|---|
雑誌の場合 | S 14.2||A||356770 | 資料ID:0003567702 |
※貸出し手続きなく、出入口ゲートを通ると警告ブザーが鳴ります。その際は、お持ち物を確認させていただくことがありますので御承知願います。
貸出冊数 | 貸出期間 |
---|---|
5冊まで | 16日間(貸出日を含む) |
※一部資料については、個別に返却期限を定めるものがあります。
※市立小樽図書館からの連携貸出サービス利用の場合は1ヶ月です(期限更新不可)。
※期限日が休館日にあたる場合は、原則として翌開館日となります。
※研究・調査等の都合等により、冊数・期間の変更を希望される場合は、ご相談ください。