
小樽商科大学附属図書館は、創設以来100年を超える歴史のなかで収集した充実した蔵書を備えており、
特に社会科学系では、貴重な文献を多く含む全国でも屈指のコレクションを誇っています。
また、従来の図書館の持つイメージと異なり、学生の能動的な学びを意味する「アクティブラーニング」エリアとして、
グループ学習室やオープン学習スペースなどを備え、
学生同士が話をしながら相互に学びあうラーニング・コモンズの場としても活用されています。
小樽商科大学学術成果コレクション。
館内の見取り図や主要な施設を紹介しています。
グループ学習室の申し込みはこちら
学内無線LANの利用方法について
よくある質問をまとめています。
図書館のご利用案内
Library Information
曜日/期間等 | 開館時間 | 備考 | |
---|---|---|---|
平日 | 通 常 | 8:45 – 21:45 |
|
休業期間 | 8:45 – 17:00 | ||
土曜日 | 通 常 | 10:00 – 19:30 | |
休業期間 | 10:00 – 17:00 | ||
日曜日・祝日 | 通 年 | 10:00 – 17:00 | |
本学創立記念日(7月7日)※ | 10:00 – 19:30 | ※日曜日にあたる場合、17:00で閉館です。 |
利用者 | 冊数 | 期間 | ||
---|---|---|---|---|
学生用図書 | 未製本雑誌 | 書庫資料 | ||
専任教員・学術研究員 | 100冊 | 30日 | 7日間 | 1年/長期 |
上記以外の職員 | 10冊 | 不可 | 30日 | |
大学院生 学部卒業年次生 |
30冊 | 60日 | ||
上記以外の学生 ※1 | 10冊 | 30日 | ||
名誉教授、客員(准)教授、研究員、非常勤講師等 | 30冊 | 180日 | ||
学外者の方 ※2 | 5冊 | 16日 ※3 | 16日 |
JR線 新千歳空港駅乗車、小樽駅下車 運賃:1,910円、乗車時間:小樽直通「快速エアポート」で約70分
JR線 札幌駅乗車、小樽駅下車 運賃:750円、乗車時間:快速約35分、普通約45分(区間快速もあり)
中央バス「札幌駅前ターミナル」から「高速おたる号(円山経由・北大経由)ほか、高速いわない・倶知安・余市・積丹号等」に乗車、「小樽駅前」下車(運賃620円、乗車時間約55-60分)
小樽駅前から中央バス「小樽商大線(乗り場は駅出口から右のJRバス2番)」に乗車、終点「小樽商大前」下車(運賃220円、乗車時間約10分)
小樽駅前タクシー乗り場乗車(料金760円前後、乗車時間約6分)
小樽駅前からの所要時間約25~30分
小樽商科大学附属図書館
〒047-8502 小樽市緑3丁目5番21号
学術情報課 利用者支援係(2階閲覧カウンター)
TEL:0134-27-6541、5273 FAX:0134-27-5275
Mail:lib-unyo*office.otaru-uc.ac.jp
※メールを送信する際は、上記アドレスの*を@に変更してください。